PM165-R HI
オンラインショップでチェック
※ リンク先は、セメダインのサイトではなく、外部サイトです。
※ リンク先販売者の都合等により、リンク切れ等の場合があります。
PM165-R HI
特長
- 凸凹面に使える
 - 屋外の使用可
 - 高強度タイプ
 
- 硬化後の状態
 - 
                      
- 軟
 - 硬
 - 解説
 
 
硬化後の状態
硬いものは硬く、柔らかいものは柔らかくつけるのが基本です。
- a)硬
 - 硬いプラスチックのようになります。
 
- b)軟
 - 柔らかいゴムのようになります。
 
- ※ 硬さ・柔らかさは製品により異なります。目安としてお考えください。
 
用途
- 金属製プレートや表札の接着
 - 金属製ノンスリップ材の接着
 - 床や壁のタイルの接着
 - コンクリートブロックの接着
 - コンクリート製車止めの接着
 
接着できるもの
コンクリート、金属、木材、タイル、プラスチック 等
※発泡スチロールは、収縮してはがれることがあります。
※軟質塩化ビニルは、充分な接着力が得られないことがあります。
※天然の大理石に使用した場合、大理石表面へのシミ・変色が発生することがあります。
※貴金属や高価格品の接着には使用しないでください。
※皮ふや飲食物が直接触れる部分の接着・補修には使用しないでください。
※接着面が小さい部分(眼鏡フレームなど)には充分な接着力が得られません。
※生物を入れる容器には使用できません。
接着できないもの
ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、シリコーンゴム 等使い方
片面解説
使い方
どんな接着剤でも、とりあえず塗って押さえつければ良いというわけではありません。
- a)片面
 - 片面に塗って、すぐ貼り合わせる。
 
- b)両面
 - 両面に塗って、乾かしてから、貼り合わせる。
 
- c)混ぜて
 - 2液を混ぜてから、塗って、すぐ貼り合わせる。
 
①接着する面のゴミ・サビ・油などの汚れを落としてよく乾燥させます。接着する面が塗装されている場合は、塗料をよく落とします。
②接着する片面に、線状に塗ります。(やや厚みがあったほうがよい)
                                ③すぐにすり合わせるように押しつけながら接着します。
                                ④貼り合わせ後、粘着テープやヒモで12時間以上(20℃)仮押さえます。
                                ※使用後はチューブの口をきれいにしてキャップをしっかり閉めます。
仕様
| 容量・規格 | 20mL/ブリスター | 50mL/ブリスター | 170mL/箱 | PM165-RX 333mL/カートリッジ  | 
            PM165ーRX 600mL/neoパック  | 
        
|---|---|---|---|---|---|
| 画像 | ![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
        
| 品番 | RE-530 | RE-220 | RE-535 | RE-539 | RE-597 | 
| JANコード | 4901761517515 | 4901761163422 | 4901761160773 | 4901761160957 | 4901761527088 | 
| マーク | - | - | ![]()  | 
            ![]() ![]()  | 
            ![]() ![]()  | 
        
| オンラインショップでチェック | 
梱包仕様
| 容量/規格 | 20mL/ブリスター | 50mL/ブリスター | 170mL/箱 | 333mL/カートリッジ | 600mL/neoパック | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入数 | 中箱 | 10本 | 6本 | 10本 | 10本 | - | 
| 梱包 | 100本 | 120本 | 50本 | 40本 | 12本 | |
| 個装 | サイズ (mm)  | 
            H179×W74×D21 | H205×W87×D28 | H47×W228×D46 | 320×φ50 | H345×W60×D60 | 
| 重量 | 47g | 88g | 303g | 595g | 976g | |
| 中箱 | サイズ (mm)  | 
            H90×W180×D115 | H210×W110×D90 | H96×W235×D237 | H318×W256×D102 | - | 
| 重量 | 508g | 575g | 3,230g | 6,160g | - | |
| ITFコード | 24901761517519 | 0134901761163422 | 24901761160777 | - | - | |
| 梱包 | サイズ (mm)  | 
            H200×W450×D230 | H230×W475×D458 | H245×W500×D245 | H318×W420×D256 | H160×W350×D310 | 
| 重量 | 5.4kg | 12.4kg | 16.8kg | 25.0kg | 12.3kg | |
| ITFコード | 14901761517512 | 0604901761163426 | 14901761160770 | 14901761160954 | 14901761527085 | |
注意事項
- 火気のあるところでは使用しない。
 - 使用時及び使用後しばらくは換気をよくする。
 - 子供の手の届かないところに置き、いたずらをしないよう注意する。
 - 接着用途以外に使用しない。
 - 衣服につくと取れないので注意する。
 - 直射日光の当たらない涼しい場所に保管する。
 - 中身を使い切ってから自治体の定める方法により燃えないゴミとして捨てる。
 - 本製品の仕様及び外観は改良等の為、お客様の予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。
 - 必ず事前に、本製品がお客様の使用する目的・用途・条件に適合するか否かをお客さまご自身の責任においてご判断の上、ご使用ください。
 
応急処置
- 皮ふについた場合はすぐにふき取り、石けんでよく洗い流してください。
 - 使用時に気分が悪くなるなどの異常を感じた場合は、すぐに空気の新鮮な場所に移動し、必要に応じて医師の診察を受けてください。
 - 目に入った場合はこすらずに多量の水で洗眼し直ちに医師の診察を受けてください。
 - 飲み込んだ場合は、すぐに口の中を洗い、直ちに医師の診察を受けてください。
 - かゆみや炎症などの症状が出た場合は、すぐに使用をやめ医師の診察を受けてください。
 
                          
                          






