製品情報
接着基礎知識
✕ 閉じる
オンラインショップでチェック
※ リンク先は、セメダインのサイトではなく、外部サイトです。
※ リンク先販売者の都合等により、リンク切れ等の場合があります。
硬いものは硬く、柔らかいものは柔らかくつけるのが基本です。
金属、木材、硬質プラスチック、コンクリート、モルタル、陶磁器・タイル 他
※飼育水槽、池、食品容器、浴槽内など生物や皮膚に触れる用途、水中に浸漬される下地、常に湿った下地には使用できません。
※貴金属や高価格品の接着には使用しないでください。
※皮ふや飲食物が直接触れる部分の接着・補修には使用しないでください。
※接着面が小さい部分(眼鏡フレームなど)には充分な接着力が得られません。
※生物を入れる容器には使用できません。
ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、軟質塩化ビニール、ナイロン、ゴム類、貴金属類、高価格品、接着面積が狭いもの 等
どんな接着剤でも、とりあえず塗って押さえつければ良いというわけではありません。
※約10分(23℃)で実用強度に達しますが、ヤスリがけ、塗装は1時間(23℃)たってから行ってください。
※作業時の気温が低いと実用強度や穴あけなどができるまでの時間が長くなります。5℃以上の条件でお使いください。
※残ったパテには離型フィルム・ラベルをつけて容器に入れて保管してください。
※ヤスリがけの際は粉塵を吸わないようにマスクを着用ください。
容量/規格 | 120g/ブリスター | |
---|---|---|
色 | 灰色 | |
入数 | 中箱 | 10セット |
梱包 | 80セット | |
個装 | サイズ (mm) |
H205×W87×D29 |
重量 | 157g | |
中箱 | サイズ (mm) |
H90×W255×D160 |
重量 | 1,620g | |
ITFコード | 24901761712662 | |
梱包 | サイズ (mm) |
H335×W376×D265 |
重量 | 13.5kg | |
ITFコード | 14901761712665 |
コピーしました