- 事業内容
- 接着剤、シーリング材等の製造、販売
- 創業
- 1923(大正12) 年11月
- 設立
- 1948(昭和23) 年4月
- 資本金
- 30億50百万円
- 従業員数
- 357名(2024.3)
- 売上高
- 259億63百万円(2024.3 単体)
- 代表者
- 代表取締役 水澤 伸治
- 本社所在地
- 東京都品川区
- 事業所
- 本社/東京、開発/茨城、工場/茨城・三重・愛知、事業所/東京・大阪・愛知、営業所/北海道・宮城・福岡
- 経常利益
- 15億26百万円(2024.3 単体)
- 沿革
-
-
1923年
創業者今村善次郎が接着剤の製造販売を開始
-
1931年
「セメダイン」を商標登録
-
1948年
株式会社今村化学研究所設立
-
1956年
商号をセメダイン株式会社に変更
-
1962年
茨城工場新設
-
1968年
東証2部上場
-
1969年
本社を東京都品川区に移転
大証2部上場
-
1978年
台湾に関係会社設立
-
1981年
タイに関係会社設立
-
1990年
三重工場新設
-
1996年
『やさしさ宣言CCS』(自主基準マーク)の表示実施
-
1998年
ISO9002取得(茨城工場)
-
1999年
ヘンケル社と関係会社(セメダインヘンケル株式会社)設立
-
2000年
ISO14001取得(三重工場)
ISO9001へ登録規格変更(茨城工場)
-
2002年
ISO14001取得(茨城工場)(衣浦工場)
ISO9001取得(三重工場)
-
2003年
住宅環境対策品シリーズの本格販売開始
-
2004年
タイに関係会社設立
-
2005年
新開発センターを茨城県古河市に設立
-
2006年
日本ウィリング株式会社と関係会社(シー・エヌ・シー株式会社)を設立
-
2008年
次世代育成支援認定マーク(くるみん)認証取得
-
2011年
中国に駐在所を設置
-
2012年
本社移転(品川区五反田から同区大崎へ)
中国に関係会社設立
フィリピンに関係会社設立
-
2013年
「セメダインC」が日本初の合成接着剤として、
独立行政法人国立科学博物館の「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」に登録
創業90周年を迎える(11月)
-
2014年
「セメダインC」が公益財団法人日本デザイン振興会より、
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞
-
2016年
株式会社カネカの子会社化
-
2017年
セメダインオートモーティブ株式会社を吸収合併
-
2022年
株式会社カネカの完全子会社化により上場廃止
-
2023年
創業100周年
ヒストリーを見る
応募ページへ進む