コンクリート打放し仕上げ 外壁の改修|欠損部充てん工法(エポキシ樹脂モルタル)

欠損部充てん工法(エポキシ樹脂モルタル)

外壁改修工事では、その仕上げの種類や劣化現象等の複合要因により、種々の工法が実施されていますが、当サイトにおいては標準工法として、4つの外壁改修工法を選定しています。

1.コンクリート打放し仕上げ外壁の改修
2.モルタル塗り仕上げ外壁の改修
3.タイル張り仕上げ外壁の改修
4.外壁シーリングの改修

こちらでは、コンクリート打放し仕上げ外壁の改修「欠損部充てん工法(エポキシ樹脂モルタル)」をご紹介いたします。

工法のご紹介

1.改修範囲の確認

欠損部の状況を確認し、改修範囲を決定する。

  • 確認は目視による。
  • 欠損部周辺の脆弱部分は、ハンマー等で軽い打撃を与えて除去する。

【使用する機材】

  • テストハンマー
  • スケール等

2.下地処理

下地部分は、ワイヤーブラシ等でケレンし、清掃を行う。

  • 汚れ、ほこり、油等の除去を行う。
  • 濡れた部分は水分をふきとり、よく乾燥させる。

【使用する機材】

  • はつり道具
  • ワイヤーブラシ
  • ディスクサンダー等

3.防錆処理

鉄筋等が露出している場合は錆を除去し、防錆塗料を塗布する。

  • 部分的に露出している鉄筋及びアンカー金物は、健全部が露出するまでコンクリートをはつり、ワイヤーブラシ等でケレンを行い錆を除去し、防錆剤等を塗布して防錆処理を行う。

【使用する機材】

  • はかり
  • 混練容器
  • 混練具等
  • 補修用プライマーEP10(防錆剤入り)

4.プライマー塗布

プライマーを製造所の仕様により、均一になるまで混練りし、被着面にむらなく塗布する。

  • 主剤と硬化剤を可使時間内に使いきる量を正確に計量する。

【使用する機材】

  • 刷毛等
  • 補修用プライマーEP10(防錆剤入り)
  • EP48

5.計量・混練り

エポキシ樹脂モルタルを製造所の仕様により、均一になるまで混練りする。

  • 主剤と硬化剤を可使時間内に使いきる量を正確に計量する。

【使用する機材】

  • はかり
  • 混練機器等
  • EP80

6.充てん・仕上げ

プライマーの粘着のある間にエポキシ樹脂モルタルを充てんし、表面を金ごてで加圧しながら平滑に仕上げる。

  • 欠損が大きい場合はアンカーにステンレス鋼線を配線してから充てんする。

【使用する機材】

  • ゴム手袋
  • 金ゴテ等
  • EP80

7.養生

仕上げ後、適切な養生を行う。

  • 夏期では15時間以上、冬期では24時間以上適切な養生を行う。

8.清掃

改修部以外に付着した材料は、適切な方法で除去し清掃する。

【使用する機材】

  • ワイヤーブラシ
  • ディスクサンダー
  • 皮スキ等

9.自主検査

エポキシ樹脂モルタルの仕上がり状態、硬化状態及び後片付けを確認する。

【使用する機材】

  • 目視
  • 指触

外壁改修工法PDFのダウンロードはこちら。

※初回のみ、ユーザー登録が必要となります。

関連製品一覧

PAGE TOP

コピーしました