機能別接着剤導電性タイプ
特長
従来にない低温の硬化条件で優れた「導電性」、「接着性」を発現し、さらに「フレキシブル性」を合わせ持つため振動やヒートショックなどに対し優れた耐久性を有する接着剤です。
製品データ
SX-ECA48 | ||
---|---|---|
主成分 | 一液型弾性接着剤 | |
外観 | 銀色ペースト | |
粘度 | Pa・s/23℃ | 350 |
密度 | g/cm3 | 3.1 |
指触乾燥時間 | 5分 | |
引張りせん断接着強さ | MPa | 1.0 |
ガラス転移点温度 | ℃ | -62 |
弾性率 | MPa | 225 |
線膨張係数 | ppm/K | 190 |
熱伝導率 | W/m・K | 2.6 |
体積抵抗率 | Ω・cm | 1.5×10-3 |
機能別接着剤
- 難接着 …ポリプロピレンやポリエチレンなど、これまで接着が困難とされていた難接着物に適応した接着剤をご紹介します。
- UV硬化 …UV硬化型弾性接着剤をご紹介します。時差硬化型で、不透明なパネル接着などにも使用できます。
- 速硬化 …工程短縮に欠かせない速硬化タイプのうち、熱源や紫外線照射装置などの特別な装置を必要としないものをご紹介します。
- 耐熱性 …耐熱性が必要とされる電気・電子部品用途や車載部品用途に適した高耐熱性接着剤をご紹介します。
- 弾性 …異素材接合にも最適な多用途性と〝しなやかで剥がれにくい〟特長を持つ弾性接着剤をご紹介します。
- 難燃性 …電気電子部品の接着やシールに実績のあるUL94V-0規格認定品をご紹介します。
- 放熱性 …シロキサンフリーで接点障害の懸念がない、熱伝導性の高い弾性接着剤をご紹介します。
- 導電性 …低温硬化が可能で、振動やヒートショックなどに対し優れた耐久性を有する導電性接着剤をご紹介します。